〜12/12
passeggiare のすべての投稿
数量限定 牡蠣とアサリのスープパスタ ガーリック風味
〜12/12
パッセの乳化論
最初に取りかかったのは、道具の変更だった。
今までは乳化しやすいという理由でパスタを混ぜる際ゴムベラを使用していたのだが、これだと乳化するかしないかのギリギリのラインを見極めるのが難しかったので、トングに変更した。
そして、このギリギリのラインがかなり難しい。少しでも乳化があまいと時間が経つと分離してしまう(~_~;)これではお客様に出せない…。
そんな試行錯誤が続いたある日、理想の乳化具合にたどりついた(✽ ゚д゚ ✽)後でその理由がわかるのだが、このネチョネチョした食感の悪さは乳化のしすぎではなかったのだ!それは…
豚肉と冬野菜、にんにくと生姜のクリームスープパスタ
〜12/5
エビとほうれん草、ほくほくポテトのタラコスープパスタ
〜12/5
豚肉とごぼう、じゃが芋の味噌スープパスタ
〜11/28
アサリとフレッシュトマト、ほうれん草のトマトスープパスタ
〜11/28
パッセの乳化論
大幅な改良を行う時、妻の一言がキッカケになる事が少なくない。今回の乳化の改良もそうだった。
「何かねちょねちょしてる」
Σ(゚Д゚)
毎日、その日の茹で時間を決めたり、改良の試食をしているのだが、オイル系のパスタを食べた妻からの一言だ。
確かに、オイリーで食感も悪い。乳化させすぎて麺にソースが絡み過ぎオイルが口に残るのかも…(-_-;)
今までは「乳化をしっかりするのが良い」と思っていたが、させ過ぎるのも良くないのかもしれない。
全てのパスタを一律30回混ぜていたのだが、出来上がりの状態を見極めて、乳化させすぎないようにしてみる。
黒豚ソーセージとさつま芋とブロッコリーのクリームスープパスタ
〜11/21
エビと彩り野菜のピリ辛スープパスタ ガーリック風味
〜11/21